· 

怖い冬の病気…。免疫力を高める食べ物を紹介します!

こんにちは、南茨木ベッショマコト整骨院の別所です!

成人の日も過ぎて、徐々にお正月モードから戻りつつある頃かと思います。

ただ体調不良を訴える方もいらっしゃいますし、

子供の学校でも学級閉鎖がチラホラあるようです。

やはり生活リズム、環境、気温、湿度といったものに変化が多い時期はお身体に負担がかかりますね。

インフルエンザやノロウイルスといったこの時期に怖いお病気にかかりにくくするために、

「医師や栄養士が挙げる冬の病気を防ぐ食品」という記事をみつけたので書いていきます。

 

<納豆>

・豊富に含まれるたんぱく質や食物繊維が腸内環境を整え、免疫力を高めてくれる

・ジピコリン酸という成分には高い抗ウイルス作用がある

・免疫力を上げるためにはミネラルの摂取も重要。納豆のカルシウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛、銅は積極的に摂りたい

 

<ブロッコリー>

・茎の部分に含有されるスルフォラファンには抗酸化作用、解毒作用があり免疫力を高めてくれる

・腸内環境を整える食物繊維も豊富

・粘膜を保護するβカロテンが感染症の予防をサポートしてくれる

 

<にんにく>

・スコルジニンは血行を良くして免疫力の低下を防ぐため、インフルエンザ予防になる

・アリシンには免疫力上昇効果があり、細かく刻むほど効果もアップ

・疲労回復に働きかけるビタミンB1の吸収をサポートし、インフルエンザや風邪にかかりにくい体をつくる

 

<ヨーグルト>

・含有する乳酸菌の種類によって期待される効果が違う。自分にあったものを見つけてほしい

・りんごなど季節の果物やはちみつを足すと乳酸菌、食物繊維、オリゴ糖などで腸内環境が整う

 

<かぼちゃ>

・多く含有するβカロテンは高い抗酸化作用のあるビタミンAに変わり、粘膜を保護してノロウイルスなどの悪性ウイルスから体を守ってくれる

・強い抗酸化作用を持つビタミンA,C,Eを含む

 

<鮭>

・インフルエンザなど免疫力低下で起こる疾病の予防に必要なビタミンDを含むほか、抗酸化効果のあるアスタキサンチンやDHAも豊富

 

<まいたけ>

・まいたけだけが含むMD-フラクションには、NK細胞など免疫細胞を活性化して免疫力をアップする働きがある

・まいたけは、インフルエンザウイルスの増殖を抑えるたんぱく質を含有することがわかっている

 

<卵>

・卵白に含まれるリゾチームは抗ウイルスの働きがある

・免疫力を高めるビタミンDが豊富

 

<小松菜>

・免疫力アップに欠かせないβカロテン、ビタミンC、ビタミンEがバランスよく、しかも豊富に含まれている

・鉄やカルシウムなどの不足しがちな栄養素も豊富。油と一緒に摂ることでβカロテン、ビタミンEなど脂溶性のビタミンの吸収率が良くなる

 

<しょうが>

・鼻づまりやせきを軽減させる作用があるとされるスキベルテンという物質が豊富に含まれている

 

<緑茶>

・カテキンには体内の有害な菌を退治する殺菌作用がある

 

<キムチ>

・野菜そのもののビタミンや食物繊維に加えて発酵食品の乳酸菌も摂れる。腸内環境が整いスタミナも回復する

 

<豆苗>

・粘膜を正常に保つβカロテンが豊富

 

<長ネギ>

・免疫力を高めるビタミンCや、抗菌作用のある硫化アリルやアリシンが豊富

 

<豚肉>

・体の不調を改善するスタミナ増強効果が期待できるビタミンB1の含有率が高い

 

身体を構成する材料である食べるものには重要な役割があります。

健康な身体を目指して色々な角度からアプローチしていきたいですね(^_^)