· 

何もしなくて「現状維持」ってできるのか?

こんばんは、南茨木ベッショマコト整骨院の別所です!

お知らせにも書きましたが、

今年は12月30日(月)が最終日になります。

新年は1月4日(土)からスタートします。

どうぞよろしくお願いいたします(^_^)

 

今日のテーマは、「現状維持」です。

先日、患者さまとお話をしていてそういうお話になったので取り上げてみました。

その方は、

「とくに生活を変えてるわけではないと思うけど、身体はどうして衰えるのか?」

という率直な疑問をお持ちでした。

色々な理由と答え方があると思いますが、

私たちの身体は「なまもの」なので変化していきます。

身体の状態に変化をもたらすものは様々あります。

気圧、温度、湿度、食べ物、運動、作業、アクシデントなどなど。

こういった変化にさらされる中、身体はなるべく安定した状態をキープするように働きます。

このような働きを、恒常性(こうじょうせい)と呼びます。

こういった機能を維持するためにはエネルギーを使うので、現状の身体の中で無駄を省き、しっかりとやりくりしようとしてくれます。

生きるために大事な身体の機能(脳や臓器など)の働きを優先的に維持していく必要があるので、使っていないものは積極的に「縮小」していきます。

代表的なものとして「筋肉」は維持するのにエネルギーがたくさんかかります。

使用している頻度、あまり負荷がかからない筋肉はどんどん「縮小」していきます。

日常生活を過ごすだけではどうしても「現状維持」はむずかしいということになります。

「筋肉」だけではなく「骨」も「血管」も身体のあらゆる機能は、意図的に負荷をかけてあげないと気づいたら使えなくなってしまいます。

末永く良い状態の身体を維持するために、簡単な体操、ストレッチ、ウォーキングといった自分でも続けることができる身体の「メンテナンス」は必要だと思います。

ちょっとずつ始めましょう。やりすぎる必要はありません。

「ふつう」といえる身体の状態を維持するためにやっていきましょう(^_^)